Astro Boy (鉄腕アトム)
手塚治の代表作の中の一つ
Japan's first_ANIMATIONとして放映されたのはあまりにも有名!
第1作は平均視聴率30%を超えるモンスターANIMATION作品です。(まああの時代の子供番組なんて少なかったからな~)
もともとは「アトム大使」と言うCARTOONの脇役だったが、そのキャラクターがうけ主人公をしのぐ人気となり、「それじゃあアトムを主人公に変更しよう」となったのがキッカケ。
話は、
西暦2003年4月7日天馬博士の手により誕生したアトム!
実は天馬博士のトビオ(息子)を交通事故でなくしトビオに似せて作ったROBOTなのです。
人間と同等の感情を持ち優れた能力を持つアトムだったが、「人間のように成長しない」ということに天馬博士はアトムを手放してしまう・・・・・
その後感情を持つロボットと人間が共存できるという時代がきた時、アトムはお茶の水博士のもとでの生活が始まる。
そして情操教育としてROBOTの家族と家を与えられたアトムの(設定は小学生)新しい生活が始まる。
人間とロボットの間で苦悩したりと、視点を非人間としてとらえることによって私たち人間が未来にどのような共存をしていくべきかを考えさせられる奥の深いストーリーです。
2008年3月8日土曜日
Japan's first_ANIMATION Astro Boy (鉄腕アトム)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿